コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自立した健康づくりを支援|ぐんまHolistic Health College

  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 gunmahhc sayakaのブログ

標準的とは何か。

大学病院に勤めているときに、肺がんの術後の患者さんが 「息苦しいです。息を吸うと、左胸の痛みがあります。」と訴えた。 すると、担当の医師は 「あなたの症状は、標準的です。大丈夫ですよ。」と伝えた。   さて、あ […]

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 gunmahhc クリニック関連

20190626 「自立した健康づくりセミナー」実施報告

6月「自立した健康づくりセミナー」実施報告です さやかクリニックではぐんまHHCと協働で 患者様や地域の皆様の健康づくり支援の一環として セミナーを開催しています。 講師は関根沙耶花先生です。 (さやかクリニック院長/ぐ […]

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 gunmahhc sayakaのブログ

ハテナマークが見える時

診察室やセミナーで話していると、患者さんや受講者さんの頭の中に?マークが浮かんでいるのを感じることがある。 初めての価値観に出会った時、人の対応の仕方は2通りある。 1、拒否 よく分からないので、心のシャッターが降りてし […]

2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 gunmahhc sayakaのブログ

量ではなく質で勝負する

ビジネスとは、新しい価値観を社会に伝えることである。 ビジネスを展開し、これを広げて行く方法は、2通りあると考える。 一つは、トップダウン→量的勝負。自分が新しい価値観を創造したならば、それをコピーして誰でもできるように […]

2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 gunmahhc こころのケア

20190619Dr.Bachメンタルケア入門講座実施報告

メンタルケア入門講座を開催しました 6月19日に開催した『メンタルケア入門講座』 の様子を、ぐんまHHC事務局で講師の 三田よりご報告させて頂きます! 本講座は、イギリスの医師バッチ博士の考案した メンタルケアメソッド「 […]

2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 gunmahhc sayakaのブログ

社会を変える力

「ソーシャル物理学」という本を読んでいたら、人の行動や情報の流れに関する興味深いことが書かれていた。 「人の行動は何によって最も影響を受けるのか?」 例えば、 ダイエットを始めようとしたAさんは35才女性独身だ。IT企業 […]

2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 gunmahhc sayakaのブログ

もし、宝くじが当たったら

先日、精神科ショートケア心カレッジでは、佐伯幸子先生がリーダーの元 「もし、宝くじが当たったら何をしたいですか?」 と言う話題で盛り上がったそうである。 そんな話題を朝会で聞いた後で、ぜひ、その夢を紙に書いてください。実 […]

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 gunmahhc sayakaのブログ

運こそ実力そのものである

昨日の本の続きである。 「運も実力の内」という言葉があるが、そもそも「運こそが実力だ。」と言う解釈が書かれていた。 さらに「運とは、誰と出会うことができるか。」だと結論付けている。つまり、人との出会いは運であり、それがそ […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 gunmahhc sayakaのブログ

フロー状態とは何か?

先日の、エンジニアの矢野和男さんの「データの見えざる手」という本を読んでいたら、フロー状態について気づきがあった。 フロー状態とは、困難なことに対して、自分のスキルを発揮できる状態だそうだ。 その逆、無関心状態とは、比較 […]

2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 gunmahhc sayakaのブログ

人工知能は人を幸せにするのか?

学会報告シリーズの最後である。 「人工知能は人を幸せにするか」という題で話されたのは、HITACHIのエンジニア、矢野和男先生のお話だった。 さて、皆さんは、人工知能と聞いて、何をイメージするだろうか? ちなみに、私の夫 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 102
  • 固定ページ 103
  • 固定ページ 104
  • …
  • 固定ページ 155
  • »

カテゴリー

  • Bach Flower
  • sayakaのブログ
    • Drさやかの音声ブログ
      • ひ弱な私
      • 日本の経済
      • 自叙伝
    • アレルギー
    • カラダのセルフケア
    • カンジダ除菌
    • ココロのセルフケア
    • コミュニケーション
    • さやかリゾート
    • パニック障害
    • ビジネスマインド
    • 不安を落ち着ける方法
    • 不眠症
    • 予防医学
    • 企業研修
    • 分子整合栄養学
    • 初めて受診する方へ
    • 副腎疲労
    • 医師患者関係
    • 受診の仕方
    • 女性のケア
    • 小児科
    • 慢性上咽頭炎
    • 敏感体質
    • 教育論
    • 東洋医学
    • 根っこ診断アプリ
    • 漢方薬
    • 現代医療の限界
    • 産婦人科領域
    • 経営
    • 総合診療
    • 腸活
    • 自己免疫疾患
    • 自己啓発
    • 自然治癒力
    • 自然療法士
    • 自由診療
    • 親子関係
    • 言霊
    • 起業支援
    • 鍼灸
    • 風邪予防
    • 食育
  • いやさかリゾート
  • オンラインセミナー
  • クリニック関連
  • こころコミュニティー
  • こころのケア
  • セミナー
  • セミナー告知
  • バイオレゾナンス
  • ママケアの会
  • 予防医学
  • 人材育成
  • 周知・啓発
  • 実施報告
  • 小説
  • 徒然日記
  • 新型コロナウイルス感染対策
  • 未分類
  • 発達障害関連
  • 経営
  • 自己啓発
  • 自立した健康づくり
  • 自立した健康づくりセミナー
    • セルフケア実践講座
  • 講演会
  • 講演会告知

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年5月

タグ

ホームケア (6) メールマガジン (1) 予防医学 (96) 予防医学 自立した健康づくり (10) 心のケア (36) 感情整理 (6) 感情整理 迷い (1) 漢方養生 (4) 生きづらさ (16) 発達障害 (13) 睡眠 (3) 認知症予防 (1) 講演会 (4) 講演会 発達障害 生きづらさ (1) 食 (1)
ぐんまHolistic Health College
  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ

© 2019 自立した健康づくりを支援|ぐんまHolistic Health College

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ