コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自立した健康づくりを支援|ぐんまHolistic Health College

  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 gunmahhc こころコミュニティー

20190529こころコミュニティー実施報告

2019年5月度こころコミュニティーを開催しました ぐんまHHC「こころコミュニティー」とは? 群馬県スクールカウンセラーで 認定カウンせラーの佐伯幸子先生を中心に、 発達障害を始め、生きづらさを抱える子を持つ 親御さん […]

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 gunmahhc sayakaのブログ

スタッフ研修

昨日、1日は、スタッフ研修だった。 午前中は、課題を出し合い、全員で話し合う。数ヶ月前は、手間がかかったり、緊急度の高い議題が多かった。ところが、最近では、みんなで深刻に話し合う議題も減ってきた。日々のコミュニケーション […]

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 gunmahhc sayakaのブログ

劣等感は誰のものか?

あなたの頭の中に自動思考というものがあるのをご存知だろうか。 思考の癖がある。   例えば、 「おはようございます。体調はいかがですか?」 この一言でさえ 「私の顔色が悪いから、このようなことを聞かれたのだろう […]

2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 gunmahhc sayakaのブログ

自分と相手は違う

「自分と相手は違う。」 と言えば、 「先生、そんなこと分かっていますよ。」 と言う声が聞こえてきそうだ。 無論、私も分かっている。 ところが、これを複雑にするのが、自分の劣等感である。劣等感とは、実は、昨日話した親から引 […]

2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 gunmahhc sayakaのブログ

金持ちの子は金持ちは本当か?

昔から疑問だったことがある。 お金持ちの家は、代々お金持ちだったりする。 貧乏人の家は、代々、貧乏人だったりする。 起業家の家は、代々、起業家で サラリーマンの家は、代々、サラリーマンで 教師の家は、代々、教師で 医者の […]

2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 gunmahhc sayakaのブログ

期待しない そして あきらめない

恐らく、子育て中の親なら誰でも 「なぜ、うちの子は私の言うことを聞かないのかしら。」 もしくは、旦那さんまたは奥さんに 「なぜ、夫(妻)は私の言うことが分からないのかしら。」 と言う経験はあるだろう。 これは、何も家族関 […]

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 gunmahhc sayakaのブログ

経済学の常識が覆る

経済学で、MMT理論(Modern Monetary Theory)というのが、出てきて、従来の経済学の理論を覆しているという。 私は、経済学は素人だから、専門的なことは分からないが、以下、私が解釈した限りでは 国の財政 […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 gunmahhc sayakaのブログ

医者が経営に不向きな理由

「開業しています。」 と言うと 「お一人でされていますか?」 「若いのに、頑張ってるね。」 とか、言われる事がある。私としても、6畳の診察室から始まり、いつの間にか大きくなって、みんなのお陰でここまでやってこれて、本当に […]

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 gunmahhc sayakaのブログ

看脚下 足元を見よ

900年も前に中国は宋の時代に、北宋の禅師 五祖法演と呼ばれる高名なお坊さんが、3人の弟子と一緒に寺に帰る途中に、提灯の火が消えてしまった。 その時、五祖法演は3人の弟子に 「此の期に及んで、一句読んでみよ。」と言ったと […]

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月19日 gunmahhc sayakaのブログ

サルトル先生との会話 vol.5

「サルトル先生、ちょっと大変になって来ました。先日開発した商品が大ヒットして、弊社に問い合わせが殺到して、商品の生産が追いつかない状況です。」 「それは、嬉しい知らせだね。何か、問題があるかね?」 「社員の残業が増えて、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 105
  • 固定ページ 106
  • 固定ページ 107
  • …
  • 固定ページ 155
  • »

カテゴリー

  • Bach Flower
  • sayakaのブログ
    • Drさやかの音声ブログ
      • ひ弱な私
      • 日本の経済
      • 自叙伝
    • アレルギー
    • カラダのセルフケア
    • カンジダ除菌
    • ココロのセルフケア
    • コミュニケーション
    • さやかリゾート
    • パニック障害
    • ビジネスマインド
    • 不安を落ち着ける方法
    • 不眠症
    • 予防医学
    • 企業研修
    • 分子整合栄養学
    • 初めて受診する方へ
    • 副腎疲労
    • 医師患者関係
    • 受診の仕方
    • 女性のケア
    • 小児科
    • 慢性上咽頭炎
    • 敏感体質
    • 教育論
    • 東洋医学
    • 根っこ診断アプリ
    • 漢方薬
    • 現代医療の限界
    • 産婦人科領域
    • 経営
    • 総合診療
    • 腸活
    • 自己免疫疾患
    • 自己啓発
    • 自然治癒力
    • 自然療法士
    • 自由診療
    • 親子関係
    • 言霊
    • 起業支援
    • 鍼灸
    • 風邪予防
    • 食育
  • いやさかリゾート
  • オンラインセミナー
  • クリニック関連
  • こころコミュニティー
  • こころのケア
  • セミナー
  • セミナー告知
  • バイオレゾナンス
  • ママケアの会
  • 予防医学
  • 人材育成
  • 周知・啓発
  • 実施報告
  • 小説
  • 徒然日記
  • 新型コロナウイルス感染対策
  • 未分類
  • 発達障害関連
  • 経営
  • 自己啓発
  • 自立した健康づくり
  • 自立した健康づくりセミナー
    • セルフケア実践講座
  • 講演会
  • 講演会告知

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年5月

タグ

ホームケア (6) メールマガジン (1) 予防医学 (96) 予防医学 自立した健康づくり (10) 心のケア (36) 感情整理 (6) 感情整理 迷い (1) 漢方養生 (4) 生きづらさ (16) 発達障害 (13) 睡眠 (3) 認知症予防 (1) 講演会 (4) 講演会 発達障害 生きづらさ (1) 食 (1)
ぐんまHolistic Health College
  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ

© 2019 自立した健康づくりを支援|ぐんまHolistic Health College

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ