コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自立した健康づくりを支援|ぐんまHolistic Health College

  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 gunmahhc sayakaのブログ

なぜ、自分のアイディアは他人のアイディアより優れているのか?

「行動経済学」と言う分野でノーベル賞を受賞したダン・アリエリーが書いた本を読んでいたら、 自前主義バイアスと言う言葉が出てきた。 人は、人が考えついたアイディアよりも、自分が初めて思いついたアイディアを貴重に思う。 他者 […]

2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 gunmahhc sayakaのブログ

ドイツ人の自然療法士からの質問

カンファレンスのランチタイムで、ドイツ人自然療法士から、鋭い質問を受けた。 「日本の放射能の状況はどうですか?魚は食べられるのですか?」 「マイクロプラスチックの問題がドイツでは大きく取り上げられていて、プラスチックを使 […]

2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 gunmahhc sayakaのブログ

ドイツの循環器医師と意識医学を語り合う

ケムニッツと言う都市にあるケムニッツ病院の循環器医師のDrフィートから、お話を伺いました。 フィート先生は、循環器専門医で不整脈治療としてアブレーションなどの治療を専門に病院で勤務されていました。 西洋医学を提供している […]

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 gunmahhc sayakaのブログ

ポラーくんの製造

2月初旬に当院にやってきたPS1000ポラーを製造しているレヨネックス本社に行ってきました。 ドイツのレネシュタットと言うまちにあります。会社がなんと、プラミッド形で、研究開発棟、セラピー棟、アカデミー棟など、別れていて […]

2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 gunmahhc sayakaのブログ

自閉症スペクトラムの最新治療法

さて、今回の研修のメインは、最終日のレヨネックス社主催の自閉症スペクトラム国際カンファレンスだ。学会の詳細は→こちら 1976年、ドイツでポール・シュミット博士が提唱したバイオレゾナンス医学を、それを世界中に広めているレ […]

2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 gunmahhc sayakaのブログ

ドイツの医師が実践するバイオレゾナンス医学とは?

お待たせしました。無事、日本に帰国しました。 少しずつ、ドイツ研修の報告をさせていただきます。 研修旅行の1日目、ドイツのハイリゲンシュタットにある、パウルシュミット・クリニックを見学させて頂いた。バイオレゾナンスを広め […]

2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 gunmahhc sayakaのブログ

ロボットと人間が協力する医学とは?

さて、妄想シリーズは止まらない。 Sayaka「博士、ところで、ロボットに言わせるということは、すなわち、もともと人間が考えたことですよね?そして、自然科学の発展した先がロボットですよね?」 Dr.H「そうじゃ。君の質問 […]

2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 gunmahhc sayakaのブログ

人はなぜ、自分で治すことを手放したのか。

さて、妄想シリーズが止まらない。 ハーネマンにタイムスリップして聞いてみよう。 ハーネマン博士は、およそ200年前にドイツで、ホメオパシーという同種療法という概念の医学を体系化した医師だ。 「ハーネマン博士、聞きたいこと […]

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 gunmahhc sayakaのブログ

医学の真理の果てまで行ってQ

先日、髪を切りに行ったら 「世の中の医者がみんな、先生みたいだったら良いですね。」 と言われて、びっくりした。 気づけば、毎日、 「人はどうやったら、治るのか?」ということばかり、ひたすら考えていた。頭の中がそれでいっぱ […]

2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 gunmahhc sayakaのブログ

高校生だった頃

さて、 「昔は、良かったなあ。」 という言葉を聞くことが多い。 では、あの頃は良かったというのは、本当だろうか。 最近、高校生や大学生が多く来院されるようになったので、彼ら彼女らの苦しさを聞く度に、私は自分が高校生だった […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 107
  • 固定ページ 108
  • 固定ページ 109
  • …
  • 固定ページ 155
  • »

カテゴリー

  • Bach Flower
  • sayakaのブログ
    • Drさやかの音声ブログ
      • ひ弱な私
      • 日本の経済
      • 自叙伝
    • アレルギー
    • カラダのセルフケア
    • カンジダ除菌
    • ココロのセルフケア
    • コミュニケーション
    • さやかリゾート
    • パニック障害
    • ビジネスマインド
    • 不安を落ち着ける方法
    • 不眠症
    • 予防医学
    • 企業研修
    • 分子整合栄養学
    • 初めて受診する方へ
    • 副腎疲労
    • 医師患者関係
    • 受診の仕方
    • 女性のケア
    • 小児科
    • 慢性上咽頭炎
    • 敏感体質
    • 教育論
    • 東洋医学
    • 根っこ診断アプリ
    • 漢方薬
    • 現代医療の限界
    • 産婦人科領域
    • 経営
    • 総合診療
    • 腸活
    • 自己免疫疾患
    • 自己啓発
    • 自然治癒力
    • 自然療法士
    • 自由診療
    • 親子関係
    • 言霊
    • 起業支援
    • 鍼灸
    • 風邪予防
    • 食育
  • いやさかリゾート
  • オンラインセミナー
  • クリニック関連
  • こころコミュニティー
  • こころのケア
  • セミナー
  • セミナー告知
  • バイオレゾナンス
  • ママケアの会
  • 予防医学
  • 人材育成
  • 周知・啓発
  • 実施報告
  • 小説
  • 徒然日記
  • 新型コロナウイルス感染対策
  • 未分類
  • 発達障害関連
  • 経営
  • 自己啓発
  • 自立した健康づくり
  • 自立した健康づくりセミナー
    • セルフケア実践講座
  • 講演会
  • 講演会告知

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年5月

タグ

ホームケア (6) メールマガジン (1) 予防医学 (96) 予防医学 自立した健康づくり (10) 心のケア (36) 感情整理 (6) 感情整理 迷い (1) 漢方養生 (4) 生きづらさ (16) 発達障害 (13) 睡眠 (3) 認知症予防 (1) 講演会 (4) 講演会 発達障害 生きづらさ (1) 食 (1)
ぐんまHolistic Health College
  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ

© 2019 自立した健康づくりを支援|ぐんまHolistic Health College

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ