20191120「ボケない為の栄養学」実施報告

「ボケない為の栄養学」
〜第3期初めての予防医学講座 第2回目〜

Dr .さやか
「認知症になるかも?
という心配がある方いらっしゃいますかー?」

参加者 
「そりゃ心配ですー!」
「私よりも夫の方が心配・・・」

Dr.さやか
「うんうん。では認知症になる人とならない人と
の違いは何だと思いますか?」

参加者
「食べ物?」
「環境?」
「性格?」

Dr .さやか
「おお!さすがみなさん勉強されてますね。他にありますか?」

参加者「趣味?」

Dr .さやか「まさに!楽器の演奏なんかはいいですよ。
音を聞きながら指を動かす。」

参加者「お料理は好きです!」

Dr .さやか
「いいですね!五感を使ってやる事は特にいいですよ!
どんどん続けてくださいね。」

Dr.さやか
「ではこれから診察室ではなかなか話せない
認知症予防法についてお話しますね〜!」

参加者 「ワクワク!」「驚!」

◇認知症の原因は1つだけなのか?

◇脳の仕組みと認知症

◇正規の大発見「リコード法」
*アメリカのアルツハイマー型認知症の研究者である
Dale Bredesen氏は2014年に報告。

認知症の原因は1つだけ(単因子)でなく
多因子(複合要因)である。


ボケる事を心配しながら過ごすより
積極的に自分で予防しよう!

『Dr .さやかが勧めるボケない為の7か条』


1 社会とつながりを持つ

2 睡眠 → 来月の講義のテーマになります。

3 腸のケア
詳しくは自立した健康づくりセミナーの第1部
で毎月お話しています。

4 食事
・栄養不足はボケの元!
・パン食からご飯に!
・悪質な油を取らない
・季節のお野菜とお肉をバランスよく食べる

5 運動
・少し汗ばむくらいの運動(有酸素運動)
・激しい運動(無酸素運動)はNG

6 お口のケア

7 脳を休ませる

最後にみんなで、簡単にできるボケ度チェックを!



Drさやかのブログ→「ボケない為の栄養学」
も合わせてご覧ください。

次回は12月18日(水)「質の良い眠りについて」です。
*第3期の募集は終了いたしました。
基本的に単回での参加はできませんのでご了承ください。
第1回の内容(10月16日開催)はこちらからご覧いただけます。

さやかクリニックでは
「認知症予防」のご提案をさせて頂いています。
予防医学、自然療法での治療に興味のある方は
クリニックHPをご覧の上、
お問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

次の記事

恐れを具体化する