2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc クリニック関連 2018年5月 さやかクリニック「自立した健康づくり」セミナーのご案内 さやかクリニック 『自立した健康づくり』のための ココカラ(心と身体)セミナーのご案内 当院の診療のモットーは「自立した健康づくりを支援する」 ことです。 私たちは患者さまと2人3脚で診療にあたりたいと思っ […]
2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 人が病気になる時 人が病気になる時、それは人生の転機である。 その転機に気づいた時に、病気が治り、そして前向きに生きることができる。 時に、病気が治っては困る人がいる。 がんになって、ホッとしている人 うつになって、仕事に行 […]
2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 分かち合うことの大切さ もともと、私は、人との関わりは苦手である。 保育園に通っていた頃、母親は保育士の先生から 「沙耶花ちゃんは、園ではあまり喋らないけれど、お家では喋りますか?」 と、心配されたと言う。あまり、記憶にはないけれど、人が大勢い […]
2018年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 恩師に会いに行ってきました 自治医科大学の地域医療学教室でお世話になった梶井英治先生に 献本を兼ねて、ご挨拶に行ってきました。 現在は、筑西市にできる中核病院設立に向けてお忙しい様子でした。 病院づくりとは、まちづくりである。 地域医療学の本質を今 […]
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 覚悟 昨年、太田市に引っ越してきて 実は、私は、2つの顔を持っていたように思う。 そして、しばしば、その両面に内外ともに混乱を招いてきたことも事実である。 一つは、心のケアに取り組む医師。特に発達障害に力を入れてきた。 特に、 […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ まだまだ分からないフロー経営 私の憧れている 天外伺朗さんの運営する経営塾 フロー経営には まだまだ及ばない。 内面が整うと外側が整ってくるという。 逆に言えば、外側に起こってくることは、全て自分の内面を反映しているという。 さっぱり分からない。 で […]
2018年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc ママケアの会 2018年4月 ママケアの会活動報告 4月6日 ママケアの会の活動報告です。 今回は春休み特別企画ということで、 海野綾子先生をお招きして、 「親子ヨガ」を行いました。 4組の親子が参加し、のびのびと楽しい時間を 過ごしました。 […]
2018年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 期待と現実のギャップ しばしば混乱するのが 本音と建前のギャップ。 意図せず、人は、自分をよく見せようとする。 そして、さらに混乱するのが 期待と現実のギャップだ。 人から期待されすぎる場合、人を期待しすぎる場合。どちらも混乱を招く。 研修医 […]
2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ うれしかったこと2 新人スタッフに、 「お客様の声を集めたいので、アンケート用紙を作ってみて。」 と朝、伝えたら、 お昼に、こんな素敵なアンケートを差し出してくれた。 他のアンケートを参考にしながら 自分で文章を考えたという。 嬉しいな。 […]
2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ うれしかったこと1 うれしかったこと。 患者さんから素敵なプレゼントが届いた! 「学びながら健康になる」をモットーに診療しているが こんな素敵な言葉に変えて、持ってきてくださった。 涙が出るほど嬉しい。 これからも、丁寧に説明しながら、診療 […]