コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自立した健康づくりを支援|ぐんまHolistic Health College

  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 gunmahhc sayakaのブログ

上咽頭の摩訶不思議

さて、慢性上咽頭炎という概念に出会ったら、面白いことに、多くの気づきが得られたのでご紹介したい。 慢性上咽頭炎については詳細は→こちら この場所の炎症に対して耳鼻科的治療をすると、なんと、肩こり、頭痛、アレルギー性鼻炎、 […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 gunmahhc sayakaのブログ

オゾンの可能性

昨日、日本医療・環境オゾン学会に参加してきました。 詳細は→ こちら 例えば、がん遺伝子検査として、DNAではなくて、mRNAを測定することが可能となっている。これは、まさに異常タンパク質の発現の程度を推測するもので、環 […]

2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 gunmahhc sayakaのブログ

肥満に外科手術!?

なんと、2014年から、高度肥満に胃を小さくする外科的手術が保険適応になったと言う。 日経新聞の記事は→こちら 保険適応ということは、自己負担を除いた治療費は、健康な市民が支払っている毎月の保険料や税金から支払われている […]

2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 gunmahhc sayakaのブログ

この世の中はパラダイス!?

今日は、私の妄想にお付き合い頂きたい。 もし、神様の領域があるとすれば、私たちから天国を考えると、パラダイスを想像するだろうか。 あの世では、人間関係の苦しみも、毎日の時間制限も、お金持ちの友達を羨むこともない。この世で […]

2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 gunmahhc sayakaのブログ

常識にとらわれない

先日、金山中学のOB会で、ウォーキング講座をさせて頂いた。 その中で、今まで、学校で習った、 「気をつけ!」「前習え!」そして、行進歩行が、いかに人間の骨格からみて、不自然なのかを伝えた。 そして、人間の骨格に即した姿勢 […]

2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 gunmahhc セミナー

20190410 太田市金山中学OB会健康講座

太田市金山中学OB会にご依頼いただき健康講座を実施しました。 以下、事務局より実施報告をさせていただきます。 講師:関根沙耶花代表 テーマ:「腰の曲がらない歩き方」 プライマリーウォーキング®︎の病気にならない立ち方、歩 […]

2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 gunmahhc sayakaのブログ

人は本来変わりたくないのだ

人間は、本来、変わりたいのか、変わりたくないのか。永遠のテーマではあるが、やはり、変わりたくないのであろうと思う。 ホメオスタシスという言葉をご存知だろうか。生体恒常性、つまり、生体内を一定の状態に保つ働きである。 例え […]

2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 gunmahhc sayakaのブログ

花粉症の治し方

「花粉症に効く点滴があると聞いたのですが。」 こんな電話がクリニックにかかってきた。 これは本当かと言われれば、半分は本当で、半分は嘘である。 その理由は、治療の根本は点滴だけではないからだ。しかし、根本治療として、点滴 […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 gunmahhc sayakaのブログ

予防の大切さ

診療をしていると、以前にとても悪かった時の症状は、忘れてしまうことが多いと感じる。 「鼻が少しまだ、ムズムズしています。一進一退です。」 という患者さん、昨年を振り返ると、毎日ティッシュ1箱を使うくらいの鼻汁が出ていたが […]

2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 gunmahhc sayakaのブログ

人はなぜ、考えるのをやめてしまったのか

バイオレゾナンスを学び始めた頃、学会では、常識を覆すような質問が飛び交った。 「なぜ、粘膜の免疫抗体はIgAなのに、ワクチンはIgGとして接種して、効果を期待できるのか?」 考えると不思議で、IgGを血中に作り出すよりも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 109
  • 固定ページ 110
  • 固定ページ 111
  • …
  • 固定ページ 155
  • »

カテゴリー

  • Bach Flower
  • sayakaのブログ
    • Drさやかの音声ブログ
      • ひ弱な私
      • 日本の経済
      • 自叙伝
    • アレルギー
    • カラダのセルフケア
    • カンジダ除菌
    • ココロのセルフケア
    • コミュニケーション
    • さやかリゾート
    • パニック障害
    • ビジネスマインド
    • 不安を落ち着ける方法
    • 不眠症
    • 予防医学
    • 企業研修
    • 分子整合栄養学
    • 初めて受診する方へ
    • 副腎疲労
    • 医師患者関係
    • 受診の仕方
    • 女性のケア
    • 小児科
    • 慢性上咽頭炎
    • 敏感体質
    • 教育論
    • 東洋医学
    • 根っこ診断アプリ
    • 漢方薬
    • 現代医療の限界
    • 産婦人科領域
    • 経営
    • 総合診療
    • 腸活
    • 自己免疫疾患
    • 自己啓発
    • 自然治癒力
    • 自然療法士
    • 自由診療
    • 親子関係
    • 言霊
    • 起業支援
    • 鍼灸
    • 風邪予防
    • 食育
  • いやさかリゾート
  • オンラインセミナー
  • クリニック関連
  • こころコミュニティー
  • こころのケア
  • セミナー
  • セミナー告知
  • バイオレゾナンス
  • ママケアの会
  • 予防医学
  • 人材育成
  • 周知・啓発
  • 実施報告
  • 小説
  • 徒然日記
  • 新型コロナウイルス感染対策
  • 未分類
  • 発達障害関連
  • 経営
  • 自己啓発
  • 自立した健康づくり
  • 自立した健康づくりセミナー
    • セルフケア実践講座
  • 講演会
  • 講演会告知

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年5月

タグ

ホームケア (6) メールマガジン (1) 予防医学 (96) 予防医学 自立した健康づくり (10) 心のケア (36) 感情整理 (6) 感情整理 迷い (1) 漢方養生 (4) 生きづらさ (16) 発達障害 (13) 睡眠 (3) 認知症予防 (1) 講演会 (4) 講演会 発達障害 生きづらさ (1) 食 (1)
ぐんまHolistic Health College
  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ

© 2019 自立した健康づくりを支援|ぐんまHolistic Health College

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ