2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 gunmahhc sayakaのブログ ストレスには種類がある 何にストレスを感じるかは人によって違う。 それは、人に聞かれて、初めて理解した。 私の場合は2つ 1、自由な時間がなくなること 私の場合は、単純に、こなす仕事の量や数はあまり重要ではなく、単純に自由に思いを巡らせる時間が […]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 gunmahhc sayakaのブログ 病気になることを許す さて、昨日の続きである。 人間というのは、神様ではないので、時々、病に倒れながら、自分の人生に向き合い、成長していく。 つまりは、病気とは、成長するためのチャンスである。 神様は、病気にならなくても、自分を成長させること […]
2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 gunmahhc sayakaのブログ ピンチはチャンス 日頃から、診療や講演やセミナーでお伝えしていることがある。 「ピンチはチャンス」 思いも寄らないトラブルに巻き込まれた 風邪を引いて身体が動かない 家族が大病を患った 交通事故にあった などなど、「なぜ、自分だけこんな目 […]
2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 gunmahhc sayakaのブログ コロナウイルス感染を予防する さて、世の中、恐ろしい情報に溢れている。 「コロナウイルスに感染して死ぬかもしれない。」 と言う恐怖を蔓延させるニュースでいっぱいである。 ウイルスを排除する。接触を避ける。これは、もちろん大切である。 それよりも、もっ […]
2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 gunmahhc こころのケア 20200205 心のケア実践講座実施報告vo.2 2日目は行動型と感情整理について学びました 立春あけましておめでとうございます! 本講座2回目の報告です。 1月8日に実施した第1回目講座の様子はこちらから♪ 最初にこの1ヶ月の心や環境の変化について 皆さんにご紹介頂き […]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 gunmahhc sayakaのブログ ブレイクスルー あなたは、夢の実現を先延ばしにしていないだろうか。 お金が貯まったら。時間ができたら。美容院に行って、綺麗にしたら。明日になったら。 などなど。 先延ばしにせずに、今取り組めることはないですか? とても、簡単で、毎日取り […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 gunmahhc sayakaのブログ ストーリー戦略 意識が拡大すると、見えてくる世界観が変わってくる。 そんな意識を共有できる仲間同士で話していると、各人の世界観が融合して、新たな世界が現れるのだ。 そんな世界観を、物語で現してみる。 ふと頭に浮かんだ言葉を紡いでみる。 […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 gunmahhc sayakaのブログ 良い人を辞めよう。 私の今年の目標は、自分を優先すること。すなわち、良い人を辞めることだ。 「え?さやか先生は、自分を優先していないのですか?」 という声が聞こえてくるが、やはり、自分のペースではなく、周囲のペースに気を配りすぎる傾向にある […]
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 gunmahhc sayakaのブログ おめでたい勘違い およそ、社長とか院長という立場は、組織が大きくなればなるほど、現場からかけ離れていって、おめでたい勘違いをしていることが多い。 ビジョンを実現していくためには、おめでたいままで良いのだろう。 大事なことは、そのビジョンを […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月1日 gunmahhc sayakaのブログ ワクワクする夢を共有する さて、ワクワクする夢を掲げると、それに共感する人が集まってくる。 そんな時に集まる仲間というのは、いつの間にか目的意識を共有しているので、敢えて、教育ツールを持ち込んで、目標設定講座なんてやる必要がない。ワクワクが、伝染 […]