2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 分子栄養学 昨日は、分子栄養学実践講座を東京で受講してきました。 講師は、臨床分子栄養学医学研究会 宮澤賢史先生や、栄養カウンセラー馬篭純子先生、耳鼻科の茂木立学先生 https://orthomolecular.teachable […]
2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 医者が治療法を選択する時 さて、Aさんが病院を受診して、ある固形癌を診断された。 医師から、いくつかの治療法を提示された。 困ったAさんは 「先生が、もっとも良いと思う治療法を受けたいです。」 そう言われた医師は何を考えるだろうか。 治療法1なら […]
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 減薬について 最近、減薬の問い合わせが続いているので、お話したい。 患者さんがせっかく診療に来ていただいても、こちらの意図がうまく伝わらないことがある。 すると、患者さんにとっては、 「がっかり」ということになってしまい お互いに、と […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 健康投資という考え方 日本は、国民皆保険制度という恵まれた制度のお陰で、いつでもどこでもとても安く病院を受診できる。このため、病気になったら、コストがかかるという感覚はない。しかし、病気になった時のあなたの人生に与えるダメージは、思ったよりも […]
2018年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 栄養学の始まりは精神医学だった 栄養学を勉強していると、不思議なことが多い。 LDLコレステロールは悪玉コレステロールと呼ばれるが、悪玉ではなく、 女性ホルモンや、胆汁を作る大事な材料になっている。 GOT,GPTと言った検診で測定する肝機能の値は、酵 […]
2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ アセスメントの先にあること 教育の現場も、医療の現場でも アセスメント(評価)はとても大切である。 なぜ、いじめが起こったのか。いじめっ子の家庭の事情、いじめられっ子の言動、担任の先生の言葉 などなど。 なぜ、病気が起こったのか。病気はどこまで進行 […]
2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 夢を実現する 今日は、言霊学についてスタッフ研修で学んだ。 夢を思い描いて、実現するものと実現しないものがある。それはどうしてだろうかと皆に問いかけた。 実現しない場合に、2つ理由がある。 1つ目は、言葉では、望んでいるようで、潜在意 […]
2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 目の前のことから学ぶ お正月に、みんなで新年昼食会をした時に、成人式を終えたばかりの新人スタッフが、挨拶をした。その時、みんなで、「これから、思わぬ経験を色々とするんでしょうね。」としみじみ話した。まるで、親みたいに。 想像だにしなかったこと […]
2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 仲間と共に未来の医療を創造する 先日、スクールカウンセラーのS先生と話していたら 「そう言えば、私は、高校生のころも、部活の顧問の先生に頼まれて、悩んでいる部員の相談を受けていたわ。先日も同窓会では、同級生の悩み話をよく聞いたの。」 と、人生を通じて、 […]
2018年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 gunmahhc sayakaのブログ 統合医療はオプションではない 先日、大阪でフラワーレメディについてお話させて頂いて 「どれくらいの割合で、診療に取り入れていますか?」 と聞かれて、現状をお答えした。 その現状を聞いて、多いと感じたか、少ないと感じたかは分からない。 そこで、気づいた […]