コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自立した健康づくりを支援|ぐんまHolistic Health College

  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 gunmahhc sayakaのブログ

エジプトのことわざ

先日、実家に帰ったら、エジプトのことわざが貼ってあった。よくあるカレンダーの名言集だ。 人を愛してその愛を公にする までは分かるが 人を憎んでその憎しみを隠せ とは、日本人にはない意識である。 エジプト人は、つまりは、憎 […]

2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 gunmahhc セルフケア実践講座

20190807天然クリームづくりワークショップ実施報告

肌に優しい天然素材を使ってクリームをつくりました! 7月の自立した健康づくりセミナー第2部「経皮毒」 の実践ワークとして、稲葉典子氏を講師にお招きして ワークショップを実施しました。 事務局三田よりご報告させて頂きます。 […]

2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 gunmahhc sayakaのブログ

昔話

あの頃は、日々、目まぐるしく診療内容が変更したり、引っ越しが決まったりして、大変でしたね。と、スタッフと一緒に3年くらい前を振り返った。 これは私の仮説ではあるが、 自分の健康度と、魂の成熟度は比例するのかもしれない。 […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 gunmahhc sayakaのブログ

人の表裏を許す

以前、人とのコミュニケーションで 「期待しない。しかし、あきらめない。」 という話をした。 人は、概して、自分以外の人に対して、過剰な期待をする。特に、家族や近しい人に対してはひとしおである。しかし、人は自分とは違う存在 […]

2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 gunmahhc sayakaのブログ

ガンの早期発見は、人を幸せにするのか

現代医学の治療法を医学部時代から研修医、勤務医時代に渡って、学び実践してきた。 とても難しい言葉や理論を一生懸命覚えた。 最後は煙に巻かれたような感じになることも少なくなかった。思考が止まってしまう。でも専門用語が並び立 […]

2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 gunmahhc sayakaのブログ

過去の私からの手紙

ふと、古いパソコンを開いてデータの整理をしていると、190724と日付が書かれたファイルがあった。今日だ!と思って開くと、どうやら3年前の今日、自分が書いた文章だった。 そのころの私が考えていることが書かれていた。なんて […]

2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 gunmahhc sayakaのブログ

コンセプトを持った統合医療

統合医療という概念は、まだ日本では確立されていないと思う。 統合医療と言っても ドイツ振動医学、ヨガ、ハーブ療法、ホメオパシーやフラワーレメディー、漢方療法、エネルギー療法から 血液クレンジングや高濃度ビタミンC療法など […]

2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 gunmahhc sayakaのブログ

方向性を間違えているvol.6

さて、慢性上咽頭炎という概念を知って以前、記事を書いた。 上咽頭の摩訶不思議 そして、私なりに、上咽頭のアプローチをしていたら、気づいたことがあった。 咽頭扁桃(アデノイド)は、鼻と咽頭がぶつかる場所にある。 咽頭扁桃( […]

2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 gunmahhc sayakaのブログ

夢実現化マシーン

夢が実現する順序がある。 1、頭の中に夢の実現をありありと描く。 2、夢を仲間に話す 3、仲間と夢を共有し、バージョンアップさせる 4、現実に行動する 逆の人が多い、行動した先に現実可能な目標を立ててしまう人が多い。そう […]

2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 gunmahhc sayakaのブログ

方向性を間違えているvol.5

最近では、掌蹠膿疱症という原因不明の病気にも、扁摘パルス療法が適応になっているらしい。 医者の説明はこうだ。 「掌蹠膿疱症の患者のうち、扁摘パルス療法をすると良くなる例があります。全員ではなく、治らない可能性がありますが […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 98
  • 固定ページ 99
  • 固定ページ 100
  • …
  • 固定ページ 155
  • »

カテゴリー

  • Bach Flower
  • sayakaのブログ
    • Drさやかの音声ブログ
      • ひ弱な私
      • 日本の経済
      • 自叙伝
    • アレルギー
    • カラダのセルフケア
    • カンジダ除菌
    • ココロのセルフケア
    • コミュニケーション
    • さやかリゾート
    • パニック障害
    • ビジネスマインド
    • 不安を落ち着ける方法
    • 不眠症
    • 予防医学
    • 企業研修
    • 分子整合栄養学
    • 初めて受診する方へ
    • 副腎疲労
    • 医師患者関係
    • 受診の仕方
    • 女性のケア
    • 小児科
    • 慢性上咽頭炎
    • 敏感体質
    • 教育論
    • 東洋医学
    • 根っこ診断アプリ
    • 漢方薬
    • 現代医療の限界
    • 産婦人科領域
    • 経営
    • 総合診療
    • 腸活
    • 自己免疫疾患
    • 自己啓発
    • 自然治癒力
    • 自然療法士
    • 自由診療
    • 親子関係
    • 言霊
    • 起業支援
    • 鍼灸
    • 風邪予防
    • 食育
  • いやさかリゾート
  • オンラインセミナー
  • クリニック関連
  • こころコミュニティー
  • こころのケア
  • セミナー
  • セミナー告知
  • バイオレゾナンス
  • ママケアの会
  • 予防医学
  • 人材育成
  • 周知・啓発
  • 実施報告
  • 小説
  • 徒然日記
  • 新型コロナウイルス感染対策
  • 未分類
  • 発達障害関連
  • 経営
  • 自己啓発
  • 自立した健康づくり
  • 自立した健康づくりセミナー
    • セルフケア実践講座
  • 講演会
  • 講演会告知

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年5月

タグ

ホームケア (6) メールマガジン (1) 予防医学 (96) 予防医学 自立した健康づくり (10) 心のケア (36) 感情整理 (6) 感情整理 迷い (1) 漢方養生 (4) 生きづらさ (16) 発達障害 (13) 睡眠 (3) 認知症予防 (1) 講演会 (4) 講演会 発達障害 生きづらさ (1) 食 (1)
ぐんまHolistic Health College
  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ

© 2019 自立した健康づくりを支援|ぐんまHolistic Health College

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 私達について
  • 活動内容
  • 新着情報
  • ブログ
  • 会員登録
  • お問い合わせ